山形県酒田市のボランティア情報・ボランティア団体・ボランティア保険に関する情報をお届けします。/酒田市ボランティア・公益活動センター
  • HOME »
  • 新着情報・講座・事業 »
  • 過去の情報

過去の情報

酒田市健康課より「こころの健康相談」のお知らせです。

「眠れない」「気分がふさぐ」「人と会いたくない」など精神的な不安の相談ができます。 本市在住で、精神科や心療内科など専門医の治療を受けていない方が対象です。 ◎日 時:1月22日(火) 午後1時30分~午後3時 ◎場 所 …

酒田市ボランティア・公益活動センターから年末年始休業のお知らせです。

酒田市ボランティア・公益活動センターは、12月29日(土)~1月3日(木)お休みをいただきます。 ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 (メール、FAXは受信できます。お返事が1月4日(金)以降となります …

CAP(キャップ)庄内より「親と子のあんしんを育むCAPカフェ」のお知らせです。

冬になると子ども連れでの外出も難しくなり、家の中で過ごす時間が増えてきます。 体力を持て余し機嫌が悪くなった子供の対応に、親自身もついイライラ・モヤモヤが増えてしまいがちです。 そこで、地域で暮らす親子が笑顔になるお手伝 …

NPO法人山形創造NPO支援ネットワークより「助成金の活用術講座」のお知らせです。※募集終了しました。

あなたの活動の支援者とのよりよいコミュニケーションのために助成金の活用術講座を開催します! 3回シリーズの3回目は【助成金申請書の書き方講座】、参加費は無料です。 助成金のプロが明かすマル秘テクニックを、是非あなたのモノ …

NPO法人あらたより「お家の周りSOS!障がい者の就労支援!雪かき」のお知らせです。

家の周りや駐車場、ちょっとした雪かきから、広いスペースの雪かきをいたします。 障がいを持った方々の働く場と、工賃向上を目的として活動しています。 手作業で行いますので、細やかな除雪をすることができます。 ◎料 金:2時間 …

公益財団法人長岡市米百俵財団より「第23回 米百俵賞」のお知らせです。※募集終了しました。

育英百年の大計にたった郷土の先覚者・小林虎三郎の遺徳をしのび、その思想を表す「米百俵」の精神を継承し、広く普及・啓発を図るため、人材育成に著しい功績をあげた個人または団体を表彰しています。 今年も「米百俵」にふさわしい候 …

へらへらでゅう会より「雪かき道場in酒田市日向(にっこう)~初級編・中級編~」のお知らせです!

雪かきの技術を伝承する研修会です。 テキストでの講習と実技演習を行い、今後のボランティア活動や自宅の除雪作業にも活用できる安全で効率的な雪かきを楽しく学びます。 ※酒田市公益活動支援補助金事業です。 ◎日程:平成31年2 …

みんなの居場所 古民家 玉手箱より「クリスマス会」のお知らせです。

12月のイベントは、クリスマス会。 申込み不要、当日参加OK! キッズルームもあります。親子でどうぞ。 ◎日 時:12月21日(金)10:00~ ◎場 所:みんなの居場所「古民家 玉手箱」(酒田市黒森乙212-3) ◎参 …

H30年度 日向(にっこう)ささえあい除雪ボランティア!

自分で除雪することが難しい高齢者などのお宅を除雪します。 みなさんの参加をお待ちしています。 ◎日時: ①平成31年1月26日(土)(1/11まで申込) ②平成31年2月 9日(土)(1/28まで申込) 7:50~14: …

路地裏芸人’sより「メンバー募集!!」のお知らせです。

路地裏芸人’sは、ジャグリング(道具を巧みに操る芸事)をしているサークルです。 ジャグリングには、一発芸のような簡単な技から、 見ているだけで人を集めるような技まで様々! 「道具がなくて」という方も貸し出しは可能なので心 …

「いらっしゃいませ つるかめ食堂」のお知らせです。

一人暮らしの方や、小さい子どものいるお母さん、それから小学生、 中学生の皆さん、一緒にご飯を食べませんか。 贅沢なものはありませんが、楽しい時間をすごせる食堂にしたいと思っています。 どうぞご利用ください。(30食用意し …

一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団より「2019年度 住まいとコミュニティづくり活動助成」のお知らせです。※募集終了しました。

2019年度は、今日の住まいとコミュニティに関する多様な社会的課題に対応するため、「地域・コミュニティ活動助成」と「住まい活動助成」の二本立てとし、それぞれに対して助成を行います。 皆様からの意欲に満ちたご応募をお待ちし …

さわやか福祉財団より「連合・愛のカンパ」団体立ち上げ・新規事業立ち上げのための準備金支援のお知らせです。※募集終了しました。

さわやか福祉財団では、今年度も、日本労働組合総連合会(連合)「連合・愛のカンパ」より、資金を提供いただき、地域の助け合い活動の団体立ち上げや新規事業開始を支援するための助成を行ないます。 各市町村の生活支援コーディネータ …

東北公益文科大学より「私立大学研究ブランディング事業 シンポジウム」のお知らせです。

東北公益文科大学では、平成29年度文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」に採択され、 同年11月には「文化財デジタル研究所」が設立されました。 このシンポジウムでは、本事業について報告するとともに、庄内地域文化継承 …

酒田吹奏楽団より「酒田吹奏楽団ブラスのひびき2018」のお知らせです。

Photograph & Music ~美しい山の写真と音楽、心に響く吹奏“岳”~ 見て、聞いて楽しめる演奏会です。農産物の当たる曲当てクイズもあります。 アンコールでは岸洋子「夜明けのうた」を一緒に歌いましょう …

認定NPO法人ひらた里山の会より「!みんなで育てよう悠々の杜!植樹と育樹の参加者募集」のお知らせです。

今年最後のボランティア活動として、庄内園芸緑化(株)様の指導のもと、植樹と育樹を行います。 みなさまの参加をお願いいたします。 ◎日 時:12月8日(土)集合9:00~11:00 ◎場 所:悠々の杜わくわく広場(アイアイ …

東北公益文科大学地域共創センターより「公益教養プログラムFORUM21」に関する2つのお知らせです。

本講座は課外の教養講座として実施しているもので、学内外の講師による幅広いテーマのプログラムです。 入場無料、どなたでもご参加いただけます。 1「グリーフケアを学ぶ~悲嘆からの再生に向けて~」 ◎日 時:12月17日(月) …

酒田男塾より「酒田男塾定例会 『徳の交わり』西郷と庄内」のお知らせです。

「働く」「学ぶ」「助ける」「遊ぶ」シニア男性の活き場所づくりプロジェクト『酒田男塾』。 第1回定例会として、今大河ドラマでもお馴染み、庄内とも縁の深い西郷隆盛を取り上げます。 ぜひ、お気軽にご参加ください。 ◎日 時:1 …

酒田市健康課より「こころの健康相談」のお知らせです。

「眠れない」「気分がふさぐ」「人と会いたくない」など精神的な不安の相談ができます。 本市在住で、精神科や心療内科など専門医の治療を受けていない方が対象です。 ◎日 時:12月8日(土) 午後1時30分~午後3時 ◎場 所 …

酒田民俗学会公開講座「絵葉書と新聞にみる戦前の酒田~旧割烹小幡と酒田駅前の変遷~」のお知らせです。

明治末期から大正にかけての古絵葉書や地図のほか珍しい画像資料について 酒田市立図書館副館長 岩浪勝彦氏により語っていただくなど 酒田の観光ガイドや今後の酒田の近代史研究にも欠かせない内容となります。 ◎日 時:12月2日 …

Page 68 / 100«676869»
PAGETOP