【行政からテーマ提示がありました(行政提案型となります)】
テーマ|婚活イベント企画運営による出会いの場の創出
事業内容|婚活イベントの企画および運営
目的・目標|年度内に1回以上婚活イベントを開催。1回あたり参加者20人程度(男女ほぼ同数)。参加者アンケート満足度80%以上。
担当課係|共生社会課公益活動推進係 電話:0234-26-5612
メール:kyousei@city.sakata.lg.jp
R8行政提案型協働事業概要書(共生社会課)婚活イベント
酒田市公益活動団体協働提案負担金制度とは
地域課題や社会的課題の解決のため、市と協働で取り組む公益活動団体に負担金を交付する事業です。 団体だけが主体で行うものではなく、市と公益活動団体は対等な立場で意見交換して企画をつくりあげ、双方の役割を明確にして協働事業を行います。
外部委員会(酒田市ボランティア・公益活動推進委員会)での審査を経て採択された事業は、予算が成立した場合、翌年度に事業を実施することになります。
公益活動団体協働提案負担金制度には以下の2種類があります。
①団体提案型
公益活動団体からフリーテーマで協働事業の提案を募集します。
負担割合:対象経費の5分の4以内/上限50万円
★事前相談:7月18日(金)午後5時まで【必須】
★申込期限:7月30日(水)午後5時まで
②行政提案型
市が提示するテーマに沿った協働事業の提案を募集します。
負担割合:対象経費の10分の10以内/上限50万円
★テーマ提示:6月中旬(酒田市ホームページにて提示)
★事前相談:7月30日(水)午後5時まで【必須】
★書類提出:7月30日(水)午後5時まで
制度の詳細については酒田市ホームページをご覧ください。
申請書類様式もダウンロードできます。
ご不明な点がありましたら、共生社会課(26-5612)、ボラポートさかた(43-8165)へお問合せください。