過去の情報
夏休み特別企画「さとうときひろ先生とあそぼう!」のお知らせです。
2019年7月5日 過去の情報
カメラと写真で遊ぶ2日間♪ ポテトチップスの缶で望遠鏡を作ったり、巨大カメラに乗り込んで驚きの世界を体験したりします。 夏休みのチャレンジにもぴったり! どうぞご参加ください。 ◎日 時:8月8日(木)・9日(金) 9: …
酒田市まちづくり推進課より「会報づくり研修会」のお知らせです。
2019年7月5日 過去の情報
「読まれる」会報のポイントとは? 地域の魅力を発信する会報づくりの基礎的な技術等を学びましょう。 ◎日 時:7月19日(金)14:00~15:00(受付 13:30~) ◎場 所:公益研修センター 2階 中研修室 (酒田 …
公益財団法人山形県生涯学習文化財団より「支え合いの地域づくり担い手養成講座」のお知らせです。
2019年7月4日 過去の情報
なぜ今、地域の助け合いが必要かを学んでみませんか。 高齢者生きがいづくり・生活支援活動人材育成等事業実践講座です。 1)「地域の居場所」から生活支援活動を学ぼう!【現地研修】 8月1日(木) 9:00~16:30 集合 …
「#不登校は不幸じゃないin酒田」のお知らせです。
2019年7月4日 過去の情報
新学期直前の8月18日(日)に全国100ヶ所で開催するイベント 「#不登校は不幸じゃない」に先駆けて、座談会を開催します。 発起人 小幡 和輝 氏 の不登校経験をもとに、今不登校でつらい思いをしている 子どもや保護者の方 …
山形県一輪車協会より「第35回山形県一輪車競技大会(レース部門)」のお知らせです。
2019年7月3日 過去の情報
初心者大歓迎! 一輪車クラブに属していない方は「わんぱくクラス」、属している方は「エキスパートクラス」。 それぞれに、スプリント、スラローム、400mレース、リレーなどの種目があります。 ※令和元年度 酒田市公益活動支援 …
「いらっしゃいませ つるかめ食堂」のお知らせです。
2019年7月3日 過去の情報
一人暮らしの方や、小さい子どものいるお母さん、それから小学生、 中学生の皆さん、一緒にご飯を食べませんか。 贅沢なものはありませんが、楽しい時間をすごせる食堂にしたいと思っています。 どうぞご利用ください。(30食用意し …
宮海地域おこし企画提案活動組織から「第4回『みやうみ海岸・海まつり』」のお知らせです。
2019年7月2日 過去の情報
今年の海まつりは、「海の恵みを楽しむ」「海辺の時間を楽しむ」「景観を楽しむ」の 3つのテーマを取り入れたイベントを実行します。 毎週イベントが盛りだくさん。ぜひおいでください。 ※令和元年度 酒田市公益活動支援補助事業で …
夏の学習会「方言カルタ大会をやってみよう」参加者大募集中です!
2019年6月27日 過去の情報
今回は、夏のボランティア体験(通称『夏ボラ』)番外編の実践型学習会(全2回)についてのご紹介です。 「酒田方言あそび研究会」の方から方言について教えてもらい、参加者同士でカルタを楽しみます。 翌週には、市内のサロンで「方 …
山形県生涯学習文化財団より「支え合いを広げるまちづくりフォーラム」のお知らせです。
2019年6月26日 過去の情報
高齢者の自立と活躍を地域で実践する新しい生活支援のあり方を探ります。 高齢者の生きがいづくり居場所づくりなど、地域の支え合い活動に関心のある方はどなたでも参加できます。 受講料は無料ですが、整理券が必要です。 ◎日 時: …
みんなの居場所 古民家 玉手箱より「6月イベント」のお知らせです。
2019年6月26日 過去の情報
広告チラシで紙すきをして、マイハガキつくってみませんか。 笹巻きづくりも一緒にどうぞ。 食事のあとにはアロマハンドマッサージサービスがあります。 ◎日 時:6月30日(日)10:00~15:00 ◎会 場:みんなの居場所 …
NPO法人ぼらんたすより2つのお知らせです。
2019年6月25日 過去の情報
1 らくやこども食堂 「らくやこども食堂」は子ども専用の食堂ではなく、地域に住む子どもから高齢者まで、 低額の料金で食事がとれる、定期的に集まれる地域の居場所のひとつとして開催しています。 ◎開催日:7月6日(土)12: …
山形県沖の地震による災害に関する情報です。
2019年6月21日 過去の情報
6月18日(火)22時22分、山形県沖を震源とする地震が発生し、新潟県村上市で震度6強、山形県鶴岡市で震度6弱を観測しました。 現時点での情報では、人的被害が4県で26人、住家被害が新潟県村上市で46棟(他地域は確認中) …
東北公益文科大学より「ボランティアコーディネーション力(りょく)3級検定」のお知らせです。
2019年6月19日 過去の情報
「人と人」「人と組織」「組織と組織」の間に、新しいつながりを生み出していく力、 それが “ボランティアコーディネーション力”です。 ボランティアとはなにか? 市民の参加と協働とはなにか? もう一度基本に立ち返るために、一 …
酒田市社会福祉協議会より「高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業の募集」のお知らせです。※募集終了しました
公益財団法人車両競技公益資金記念財団が、助成事業を実施します。 高齢者と障害を持つ人たちに対する、社会福祉のボランティア活動を積極的に支援推進し、 こころ豊かな社会づくりの実現に寄与する団体を助成します。 取りまとめは、 …
酒田市社会福祉協議会より「山形県認知症キャラバン・メイト養成研修会(庄内会場)」のお知らせです。
2019年6月17日 過去の情報
認知症に関する正しい知識を持ち、身近な地域や職域において認知症の人や家族を支援する 認知症サポーター養成講座の指導者(認知症キャラバン・メイト)を養成する研修会を行います。 本研修会の受講申込の取りまとめは、現在、酒田市 …
ぎゃらりーら・ら・らより「やまがた障がい者芸術作品公募展~きざしとまなざし~ 作品募集」のお知らせです。
2019年6月17日 過去の情報
「やまがた障がい者芸術作品公募展~きざしとまなざし~」開催にあたり作品を募集します。 多数の御応募をお待ちしております。 ※事前に応募者に向けた研修会・説明会も行います。 ≪応 募≫ ◎期 間:6月3日(月)~7月12日 …
NPO法人ぼらんたすより2つのお知らせです。
2019年6月14日 過去の情報
1 らくやこども食堂 「らくやこども食堂」は子ども専用の食堂ではなく、地域に住む子どもから高齢者まで、 低額の料金で食事がとれる、定期的に集まれる地域の居場所のひとつとして開催しています。 ◎開催日:6月18日(火)18 …
酒田市社会福祉協議会より「テーマ型募金「地域福祉活動推進プロジェクト」参加団体募集」のお知らせです。※募集終了しました
今年度も地域福祉活動推進プロジェクトとして、テーマ型募金に取り組む参加団体を募集します。 テーマ型募金とは? 地域福祉の推進や社会課題の解決に向けて取り組んでいる団体に対し、共同募金運動への参加を募り、 1月から3月の3 …
「いらっしゃいませ つるかめ食堂」のお知らせです。
2019年6月12日 過去の情報
一人暮らしの方や、小さい子どものいるお母さん、それから小学生、 中学生の皆さん、一緒にご飯を食べませんか。 贅沢なものはありませんが、楽しい時間をすごせる食堂にしたいと思っています。 どうぞご利用ください。(30食用意し …
庄内教育事務所より「第1回庄内地区家庭教育支援フォーラム」のお知らせです。
2019年5月29日 過去の情報
やる気を引き出す魔法の言葉について学びませんか。 放課後児童支援員等の資質向上に係る研修に該当しますが、どなたでも参加できます。 ◎日 時:6月20日(木)9:50~11:50(受付9:30~) ◎会 場:庄内町文化創造 …