「ボランティア活動を理解し意義を認め、その活動のプロセスで多様な人や組織が対等な関係でつながり、新たな力を生み出せるように調整することで、一人ひとりが市民社会づくりに参加することを可能にする力」・・・それがボランティアコーディネーション力です。一人ひとりが市民社会づくりに参加し、可能性を発揮できるように支える役割は、いま私たちの暮らしのあらゆる場面で求められています。
身近な地域社会や各自の所属する組織、その他幅広い市民活動の場面において発揮するために、ぜひ受験してみませんか。
◎主 催:東北公益文科大学・酒田市社会福祉協議会
◎日 時:9月21日(日) 9時00分~17時00分(受付8時30分~)
直前研修: 9時00分~15時30分
検定試験:16時00分~17時00分
※上記の研修及び検定試験の事前・事後学習会を行います。
こちらもご出席下さい。
事前学習会:8月18日(月) 19時00分~20時30分
事後学習会:9月29日(月) 19時00分~20時30分
◎会 場:東北公益文科大学 鶴岡キャンパス 大学院ホール(鶴岡市馬場町14-1)
◎定 員:先着30名 (定員になり次第受付終了)
◎受検料:7,040円(税込)(検定料 4,180円、テキスト代 2,860円)
◎申込方法:所定の「申込書」でFAX、郵送、持参、E-mailによりお申し込みください。
◎申込期限:7月24日(木)必着
◎注意事項:自然災害や感染症等によって、中止の事態が生じる場合がございますので予めご了承ください。その際、前日までに当ホームページへ中止の旨を掲載します。
◎お問合わせ・申込み先:ボラポートさかた
Tel:0234-43-8165 Fax:0234-26-5617
E-mail:volunteer@sakata-shakyo.or.jp