過去の情報
酒田市社会福祉協議会より「デフリンピック出場の齋藤京香選手をみんなで応援しよう!(激励金募集)」のお知らせです。※受付終了しました。
2022年3月24日 過去の情報
デフリンピックは聴覚障がい者のための国際競技大会です。 2022年5月ブラジル カシアス・ド・スルで開催されるデフリンピックに 酒田市出身の齋藤京香選手が水泳競技で出場します。 酒田市社会福祉協議会では、齋藤京香選手を応 …
絆盆栽を愛する会より「絆盆栽展示会」のお知らせです。
2022年3月24日 過去の情報
会員制作の絆盆栽展示と、活動資料の掲示をします。どうぞご覧ください。 ◎日 時: ・4月 9日(土)10:00~16:00 ・4月10日(日)10:00~12:00 ◎場 所:酒田市交流ひろば(酒田市中町3-4-5) ◎ …
東北公益文科大学大学院「公開講座『共創の技法』」開催のお知らせです。
2022年3月23日 過去の情報
本講座では、「ファシリテーション」の理論とスキルを学び、地域課題の解決に向けた事業(ワークショップ)の企画・立案、準備・運営、評価(ふりかえり)の一連の過程を実際に体験していきます。 多様な人たちと出会い、対話して、学び …
山形市市民活動支援センターより「NPO勉強会 ~NPO入門編~」のお知らせです。
2022年3月18日 過去の情報
NPOや市民活動に関心がある方、新しく市民活動を始めようとしている方など、 NPO初心者のための入門講座です。 ◎日 時:4月23日(土)14:30~16:30 ◎会 場:山形市市民活動支援センター 会議室B(山形市城南 …
学んで、体験しよう!「ボランティアお試し講座」のお知らせです。※受付終了しました。
ボランティアをしたいけど、何をしたらいいのかな…? そう思っているみなさん、「ボランティアお試し講座」に参加してみませんか? この講座は「学び」「体験」「振り返り」の3部構成になっています。 「学び」と「体験」をセットで …
令和4年度 酒田市手話奉仕員養成講座 受講生募集のお知らせ!!※受付終了しました。
手話に興味のある方、手話を学びたい方(入門から基礎まで)が対象の講座です。 みなさんのご参加をお待ちしております(^O^)/ ※テキストの準備などがあるため、必ず締め切りまでにお申込みください。 ◎日 時:令和4年4月1 …
令和4年度 酒田市公益活動支援補助金 応募団体募集案内です。※受付終了しました。
「団体育成型」と「団体間協働型」の2つの補助コースで、公益活動団体の新たな取り組みを支援します。 みなさんの「思い」や「アイデア」を形にしてみませんか。 ◎対象団体:ボラポートさかたに登録している団体で、 市内で活動する …
【開催延期】やまがたアートサポートセンターら・ら・らより「みやぎ・やまがた ニューカマー2022」のお知らせです。
2022年3月15日 過去の情報
2018年から開催し4回目の宮城と山形の作家の交流展です。 作品と共に、作品制作の背景や活動の環境などをご紹介することで、宮城県と山形県ではどんな活動やサポートがあるのかもお伝えしていきます。 ◎宮城山形交流事業「みやぎ …
酒田南高校 絵本の会より「酒田南高校オリジナル絵本 第2弾!! 高校生と教員がつくりました!」のお知らせです。
2022年3月15日 過去の情報
酒田南高校オリジナル絵本 第2弾!! 高校生と教員がつくりました! こどもから大人まで楽しめる、こころがあったかくなるお話の絵本です。 英語もついているので、英語の勉強にもなります。 どうぞ手にとってご覧ください。 ※絵 …
SR(Support for Relation自立支援)会より「第11回講演会開催(延期開催)」のお知らせです。
2022年3月11日 過去の情報
子どものことを心配するのは「愛」ある証です。 お子様をお持ちの保護者、祖父母、支援者、関心のある方、どうぞおいでください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ソーシャルディスタンスを心がけましょう。 当日は、マスク …
日本生命財団より「高齢社会助成『地域福祉チャレンジ活動助成』」のお知らせです。※受付終了しました。
地域包括ケアシステムの展開、そして深化(高齢者を中心に全世代支援・交流を志向)につながる活動へチャレンジするための助成を行います。 ◎対 象:財団の設定する助成テーマにチャレンジする意欲があり、他の団体・機関、住民組織等 …
庄内こころ塾より「無料カウンセリング、あなたの心のモヤモヤを話してみませんか?」のお知らせです。
2022年3月10日 過去の情報
人間関係や心の不安を抱えて1人で悩んでいる方へ。 話したいこと、伝えたいこと、些細なことでも聴いてもらうことで、心の中が整理され、さまざまな気づきにつながっていきます。 秘密厳守・費用はかかりません。どうぞ、お気軽にお申 …
みんなの居場所 古民家 玉手箱より「こども食堂『キッチンおとひめ』」のお知らせです。
2022年3月9日 過去の情報
こどもに限らず どなたでも利用できる みんなのふれあい食堂です。 ◎日時・内容:両日とも10:00~16:00 【3月13日(日)】 ・ひな祭りお茶会、琴の演奏、ひょうたんランプとクラフト展示 【3月27日(日)】 ・お …
NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(MCF)事務局より「ドコモ市民活動団体助成事業」のお知らせです。※受付終了しました。
将来の担い手である子どもたちの様々な課題解決に取り組む市民活動団体に対して、助成金による支援を行います。 2022年度は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、社会環境は大きく変化する中で困難を抱える子どもの状況は深 …
NPO法人ぼらんたすより「らくやこども食堂」のお知らせです。
2022年3月4日 過去の情報
「らくやこども食堂」は子ども専用の食堂ではなく、地域に住む子どもから高齢者まで、 低額の料金で食事がとれる、定期的に集まれる地域の居場所のひとつとして開催しています。 ◎開催日: 3月15日(火)18:30~20:00 …
NPO法人ぼらんたすより「〈研修会〉人権について考える」のお知らせです。
2022年3月4日 過去の情報
「自分も大切にし、他の人も大切にする」人権尊重について学びます。 ◎日 程:3月13日(日)14:00~16:00 ◎会 場:出羽庄内国際村 2階 和習室(鶴岡市伊勢原町8-32) ◎講 師:犬塚 晴夫 氏(いぬづか法律 …
NPO法人ぼらんたすより「【オンライン版】こころ元気サロン」のお知らせです。
2022年3月4日 過去の情報
だれでもこころが疲れてしまう時があります。 そんなときはお茶を飲みながらゆっくりしてみませんか。 ◎開催日:3月10日、17日、24日(いずれも木曜日、19:00~21:00) ◎料 金:無料 ◎対 象:どなたでも (前 …
山形市市民活動支援センターより「ともに考え、語ろう 市民活動」のお知らせです。
2022年3月4日 過去の情報
「外国から嫁いできた人々」や、「外国人ルーツの子どもたち」の通訳支援や相談、「子ども食堂」の開設・運営を通して見えてきた「ひとり親支援」。 活動を通して、この山形の地で地域の課題にどう向き合ってきたのか。 そこで何を感じ …
みずほ教育福祉財団より「第20回『配食用小型電気自動車寄贈事業』」のお知らせです。※受付終了しました。
高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)の寄贈を行います。 ※「みずほ号」は、家庭用コンセント(100V)から充電する一人乗り小型電気自動車(ミニカー)です。 ◎助成対象 …
みずほ教育福祉財団より「第39回『老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業』」のお知らせです。※受付終了しました。
高齢者を主な対象として活動するボランティアグループおよび地域共生社会の実現につながる活動を行っている高齢者中心のボランティアグループに対し、活動において継続的に使用する用具・機器類の取得資金を助成します。 ◎助成対象: …



